2月20日(月)昼、政府と自民、公明の与党両党は、国会内で協議会を開き、私もこれに出席。2017年度予算案の月内通過へ政府・与党が連携を強化し、結束して対応していく方針を確認しました。
席上、菅義偉官房長官は、17年度予算案について「保育士や介護職の処遇改善、給付型奨学金創設など、『1億総活躍社会』に向けた予算だ。一日も早い成立をお願いしたい」と与党に協力を要請。私は、「2月中の衆院通過をめざしたい」と述べ、政府と与党が連携を緊密にすることが重要だと指摘しました。
先の日米首脳会談について私は、「安全保障の問題や経済関係で、日米がしっかりとした関係を構築できたのは大きな前進だ」と強調。安倍晋三首相の訪米中、北朝鮮のミサイル発射を受けた対応に関しては、両首脳が共同会見で結束する姿勢を示したことを評価しました。
また、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に関しては、私が「自衛隊の安全確保のためにも、現地の状況を把握する必要がある」として、政府に情報共有を求めました。これに対し、菅官房長官は「きちんと対応する」と応じました。