若者の活躍、仕事を応援
仙台市で「成人の日」街頭演説会
1月12日(日)、仙台市内で行われた党宮城県本部青年局(鎌田城行局長=仙台市議)主催の「成人の日」記念街頭演説会に出席し、新成人を祝福するとともに若者支援策へ全力を尽くす、との決意を述べました。
私は、日本が本格的な少子高齢化・人口減少社会へ向かう中で活力を維持し続けるには、若者が活躍できる環境づくりが不可欠だ、と強調。その上で、党の国会議員51人中14人が青年委員会に所属しているとして、昨年、「ワーク・ライフ・バランス」(仕事と生活の調和)に関するアンケートを実施し、若者の声をもとに悪質企業への立ち入り調査や企業名公表といった政策提言を安倍晋三首相に行ったことを紹介しました。
さらに現在、全国3カ所の「わかものハローワーク」を2014年度は28カ所へ増設をめざすと力説。「公明党は若者が生きがいを持ち、やりたい仕事に就ける社会を築くため懸命に闘う」と訴えました。
演説会では新成人を代表し、阿部愛美さんと佐藤正明さんが「若者がわくわくできる社会の実現へ、公明党に頑張ってほしい」と挨拶をしました。