全国社会保険労務士会連合会
1月13日(木)、都内で行われた全国社会保険労務士会連合会(金田修会長)、全国社会保険労務士政治連盟(堀谷義明会長)の新春賀詞交歓会に出席し、挨拶をしました。
挨拶で私は、は社労士の業務について、社会保険や労務全般に大きな広がりを見せていると指摘。「広がりのある仕事にふさわしい根拠法をつくらなければならない」として、社労士が一層活躍できるための法整備に、引き続き努力する考えを強調しました。
日本税理士会連合会
1月13日(木)、都内で開かれた日本税理士会連合会(日税連、池田隼啓会長)の新年賀詞交歓会に出席し、挨拶をしました。これには、公明党から石井啓一政務調査会長、竹谷とし子参院議員らも出席しました。
この中で私は「(公明党が)国民の期待に応える政治の道筋をつくる」と決意を述べました。
日本バス協会
1月13日(木)、都内で開かれた日本バス協会(堀内光一郎会長)の新年賀詞交歓会に出席し、挨拶をしました。
私は、「高齢化が進み、特に地方にとってバスはなくてはならない足だ」と強調。「政策としてバス交通をどう維持していくかが課題」とし、「さまざまなバランスを考え、政策の柱を立てていきたい」と述べました。