2月24日(月)、私は宮城県・気仙沼市で開通した、三陸沿岸道路(三陸道)・気仙沼中央インターチェンジ(IC)~気仙沼港ICの開通記念式典に参加、あいさつしました。
挨拶の中で私は、一日も早い全線開通への意気込みを述べました。その上で、「いかなる災害が起きても、強い意志とそれを持続できる力があれば、必ず復興できる」「このことを、日本全国、世界、そして後世に伝えていくのが、重要な使命である」と述べました。
三陸沿岸道は、東日本大震災の復興道路として国が整備を進めており、2020年度内の全線開通を目指しています。今回で全長359kmのうち263kmが開通しました。
- ホーム
- 活動ブログ
- 東日本大震災・福島原発事故関連
- 三陸道・気仙沼中央-気仙沼港開通 ~記念式典に参加